《令和4年1月号の主な記事》
皆さんは、「一人暮らしをしている親が心配」、「親と同居しているが、仕事に行っている間にもしものことがあったら」と不安に感じたことはありませんか。今回は、そんな不安を解消する取り組みの一つ、「いのちのバトン」を紹介します。
☆その他、詳しい記事内容は下記のPDFファイル「ひみのふくし1月号」をご覧ください
詳細は、下記のPDFをご覧ください。新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン フードバンク活動等応援助成事業報告
昨年のバレンタインクッキングの様子
今月は、節分やバレンタイン等の行事がありますね!
氷見市児童館でも、ほのぼのクッキングでバレンタインにちなんだお菓子作りをするよ。
その他にも、おもしろ実験教室等もあるから皆で参加してね。
昨年のクリスマスまつりの様子
気付けば12月。今年も残りわずかとなりましたね。
さて、今月の氷見市児童館通信が出来上がりました!!
今月は12・1月合併号となっております。
そして今年も氷見市児童館ではクリスマスまつりをおこないます!楽しい内容盛りだくさんなので友達、家族連れで遊びに来てくださいね!(^^)!詳細は、下記のPDFファイル「氷見市児童館通信」をご覧ください☆
先月の「親子釣り教室」の様子
氷見市じどうかん通信11月号が完成しました!!
先月(10月)の釣り教室の様子や、楽しいイベント案内等が載っています☆
今すぐ下記のPDFファイルをチェックで〜す!(^^)!
育児ヘルパーと楽しく遊んで過ごします
氷見市ファミリー・サポート・センターでは、緊急一時預りを実施しています。
平成27年度より料金改定しました。詳細をご覧ください。